|
・コメディ「Cheers」のスピンオフとして作られながら総合11年を通じて総ノミネート数107、受賞数37という輝かしい業績を残し、毎年10前後の ノミネーションと必ず1〜6個の受賞を果たしている海外ドラマの中でも極めて抜群の安定感を誇る長寿コメディ番組 ・精神科医に扮するケルシー・グラマーは第10シーズンを除く全てのシーズンで主演男優賞に、デビッド・ハイド・ピアースは11年間助演男優賞に ノミネートされ続け、二人とも4回ずつ受賞する ・作品賞に関しては始まって以来5年連続で受賞するなどその質の高さは折り紙つき、反対に言えばそれほどのコメディが当時にまだ無かったのかも しれない ・音響効果、編集賞も毎年ノミネートを受け、そのうちそれぞれ3回と8回の受賞 ・最後の年になって過去最多の受賞数6を記録し、輝かしい最後で番組を終了する | |||
| Years | Season | Nominee | Winner |
|---|---|---|---|
| 46th Emmy, 1994 | 1st | 11 (10:1) | 5 |
| 47th Emmy, 1995 | 2nd | 12 (10:2) | 5 |
| 48th Emmy, 1996 | 3rd | 11 (9:2) | 4 |
| 49th Emmy, 1997 | 4th | 9 (9:0) | 2 |
| 50th Emmy, 1998 | 5th | 11 (10:1) | 4 |
| 51th Emmy, 1999 | 6th | 10 (8:2) | 2 |
| 52th Emmy, 2000 | 7th | 9 (8:1) | 2 |
| 53th Emmy, 2001 | 8th | 11 (10:1) | 3 |
| 54th Emmy, 2002 | 9th | 9 (7:2) | 3 |
| 55th Emmy, 2003 | 10th | 5 (4:1) | 1 |
| 56th Emmy, 2004 | 11th | 9 (9:0) | 6 |
| Emmy Total | 1st - 11th | 107 (94:13) | 37 |
|
・若者を中心に圧倒的な支持を得ていた人気コメディ番組、第8シーズンでの主演男優枠にこの番組から初めて二人同時に名が上がったときに は観客席から大歓声が飛んだほどである ・番組が終了するまでの10年間に6人の主人公(レギュラーキャスト)が一人も離脱することなく最終回に突入した珍しい番組でもある ・フィービー役のリサ・カドロウは助演女優枠に6度ノミネートされ1回受賞、ジェニファー・アニストンは第8シーズンにして作品賞と共に主演女優 賞を受賞。 ・当時このシーズンがラストシーズンと言われていただけに感動や拍手もひとしお大きかったが結局第10シーズンまでの製作を局が発表、ファ ンには嬉しいところだがラストの第10シーズンは受賞数0だったので9で終われば良かったという声もある ・最後の3年間主演男優賞にノミネートされてきたジョーイ役のマット・レブランクを主役に置いたコメディ「ジョーイ」(Joey)の放送が2004年の 秋から始まっているが第2シーズン半ばでキャンセルされる | |||
| Years | Season | Nominee | Winner |
| 47th Emmy, 1995 | 1st | 9 (9:0) | 0 |
| 48th Emmy, 1996 | 2nd | 3 (3:0) | 1 |
| 49th Emmy, 1997 | 3rd | 1 (1:0) | 0 |
| 50th Emmy, 1998 | 4th | 1 (1:0) | 1 |
| 51th Emmy, 1999 | 5th | 6 (6:0) | 0 |
| 52th Emmy, 2000 | 6th | 8 (6:2) | 1 |
| 53th Emmy, 2001 | 7th | 5 (4:1) | 0 |
| 54th Emmy, 2002 | 8th | 11 (9:2) | 2 |
| 55th Emmy, 2003 | 9th | 11 (10:1) | 1 |
| 56th Emmy, 2004 | 10th | 8 (7:1) | 0 |
| Emmy Total | 1st - 10th | 63 (56:7) | 6 |