| 第46回アカデミー賞ノミネート一覧 |
| 作品賞 |
スティング(The Sting) |
| |
アメリカン・グラフィティ(American Graffiti) |
| |
ウイークエンド・ラブ(A Touch of Class) |
| |
エクソシスト(The Exorcist) |
| |
叫びとささやき(Cries And Whispers) |
| 監督賞 |
ジョージ・ロイ・ヒル(スティング) |
| |
イングマール・ベルイマン(叫びとささやき) |
| |
ウィリアム・フリードキン(エクソシスト) |
| |
ジョージ・ルーカス(アメリカン・グラフィティ) |
| |
ベルナルド・ベルトルッチ(ラストタンゴ・イン・パリ) |
| 主演男優賞 |
ジャック・レモン(セイブ・ザ・タイガー) |
| |
アル・パチーノ(セルピコ) |
| |
ジャック・ニコルソン(さらば冬のかもめ) |
| |
マーロン・ブランド(ラストタンゴ・イン・パリ) |
| |
ロバート・レッドフォード(スティング) |
| 主演女優賞 |
グレンダ・ジャクソン(ウイークエンド・ラブ) |
| |
エレン・バースティン(エクソシスト) |
| |
ジョアン・ウッドワード(Summer Wishes,Winter Dreams) |
| |
バーブラ・ストライサンド(追憶) |
| |
マーシャ・メイスン(シンデレラ・リバティ/かぎりなき愛) |
| 助演男優賞 |
ジョン・ハウスマン(ペーパー・チェイス) |
| |
ジェイソン・ミラー(エクソシスト) |
| |
ジャック・ギルフォード(セイブ・ザ・タイガー) |
| |
ビンセント・ガーディニア(バング・ザ・ドラム) |
| |
ランディ・クエイド(さらば冬のかもめ) |
| 助演女優賞 |
テイタム・オニール(ペーパー・ムーン) |
| |
キャンディ・クラーク(アメリカン・グラフィティ) |
| |
シルビア・シドニー(Summer Wishes,Winter Dreams) |
| |
マデリーン・カーン(ペーパー・ムーン) |
| |
リンダ・ブレア(エクソシスト) |
| オリジナル脚本賞 |
スティング |
| |
アメリカン・グラフィティ |
| |
ウィークエンド・ラブ |
| |
セイブ・ザ・タイガー |
| |
叫びとささやき |
| 脚色賞 |
エクソシスト |
| |
さらば冬のかもめ |
| |
セルピコ |
| |
ペーパー・チェイス |
| |
ペーパー・ムーン |
| 美術監督装置賞 |
スティング |
| |
エクソシスト |
| |
トム・ソーヤーの冒険 |
| |
ブラザー・サン シスター・ムーン |
| |
追憶 |
| 撮影賞 |
叫びとささやき |
| |
かもめのジョナサン |
| |
エクソシスト |
| |
スティング |
| |
追憶 |
| 音響賞 |
エクソシスト |
| |
イルカの日 |
| |
スティング |
| |
ペーパー・チェイス |
| |
ペーパー・ムーン |
| 作曲賞 |
追憶 |
| |
イルカの日 |
| |
ウィークエンド・ラブ |
| |
シンデレラ・リバティー/かぎりなき愛 |
| |
パピヨン |
| 歌曲・編曲賞 |
スティング |
| |
ジーザス・クライスト・スーパースター |
| |
トム・ソーヤーの冒険 |
| 主題歌賞 |
"The Way We Were"(追憶) |
| |
"All That Love Went to Waste"(ウイークエンド・ラブ) |
| |
"Live And Let Die"(007/死ぬのは奴らだ) |
| |
"Love"(ロビンフッド) |
| |
"Nice to Be around"(シンデレラ・リバティ/かぎりなき愛) |
| 衣装デザイン賞 |
追憶 |
| |
スティング |
| |
トム・ソーヤーの冒険 |
| |
叫びとささやき |
| |
Ludwig |
| 編集賞 |
アメリカン・グラフィティ |
| |
かもめのジョナサン |
| |
エクソシスト |
| |
ジャッカルの日 |
| |
スティング |
| 外国語映画賞 |
映画に愛をこめて アメリカの夜(フランス) |
| |
L'invitation(フランス/スイス) |
| |
ルトガー・ハウアー/危険な愛(オランダ) |
| |
The House on Chelouche Street(イスラエル) |
| |
The Pedestrian(西独) |
| 長編ドキュメンタリー賞 |
THE GREAT AMERICAN COWBOY |
| |
ALWAYS A NEW BEGINNING |
| |
BATTLE OF BERLIN |
| |
JOURNEY TO THE OUTER LIMITS |
| |
WALLS OF FIRE |
| 短編ドキュメンタリー賞 |
PRINCETON:A SEARCH FOR ANSWERS |
| |
BACKGROUND |
| |
CHILDREN AT WORK(PAISTI AG OBAIR |
| |
CHRISTO'S VALLEY CURTAIN |
| |
FOUR STONES FOR KANEMITSU |
| 短編アニメーション賞 |
FRANK FILM |
| |
PULCINELLA |
| |
THE LEGEND OF JOHN HENRY |
| 短編映画賞(実写) |
THE BOLERO |
| |
CLOCKMAKER |
| |
LIFE TIMES NINE |
| 名誉賞 |
アンリ・ラングロワ、グルーチョ・マルクス
|
| アービング・G・サルバーグ賞 |
ローレンス・ウェインガーテン |
| ジーン・ハーショルト友愛賞 |
ルー・ワッサーマン |