| 第26回アカデミー賞ノミネート一覧 |
| 作品賞 |
地上より永遠に(From Here to Eternity) |
| |
シェーン(Shane) |
| |
ジュリアス・シーザー(Julius Caesar) |
| |
ローマの休日(Roman Holiday) |
| |
聖衣(The Robe) |
| 監督賞 |
フレッド・ジンネマン(地上より永遠に) |
| |
ウィリアム・ワイラー(ローマの休日) |
| |
ジョージ・スティーブンス(シェーン) |
| |
チャールズ・ウォルタース(リリー) |
| |
ビリー・ワイルダー(第十七捕虜収容所) |
| 主演男優賞 |
ウィリアム・ホールデン(第十七捕虜収容所) |
| |
バート・ランカスター(地上より永遠に) |
| |
モンゴメリー・クリフト(地上より永遠に) |
| |
マーロン・ブランド(ジュリアス・シーザー) |
| |
リチャード・バートン(聖衣) |
| 主演女優賞 |
オードリー・ヘップバーン(ローマの休日) |
| |
エバ・ガードナー(モガンボ) |
| |
デボラ・カー(地上より永遠に) |
| |
マギー・マクナマラ(月蒼くして) |
| |
レスリー・キャロン(リリー) |
| 助演男優賞 |
フランク・シナトラ(地上より永遠に) |
| |
エディ・アルバート(ローマの休日) |
| |
ジャック・パランス(シェーン) |
| |
ブランドン・デ・ウィルデ(シェーン) |
| |
ロバート・ストラウス(第十七捕虜収容所) |
| 助演女優賞 |
ドナ・リード(地上より永遠に) |
| |
グレース・ケリー(モガンボ) |
| |
ジェラルディン・ペイジ(ホンドー) |
| |
セルマ・リッター(拾った女) |
| |
マージョリー・ランボー(Torch Song) |
| オリジナル脚本賞 |
タイタニックの最期 |
| |
あの高地を取れ |
| |
バンド・ワゴン |
| |
砂漠の鼠 |
| |
裸の拍車 |
| 脚色賞 |
地上より永遠に |
| |
シェーン |
| |
リリー |
| |
ローマの休日 |
| |
怒りの海 |
| 原案賞 |
ローマの休日 |
| |
ホンドー |
| |
決戦攻撃命令 |
| |
地中海夫人 |
| |
Little Fugitive |
| 美術監督装置賞(カラー) |
聖衣 |
| |
リリー |
| |
円卓の騎士 |
| |
悲恋の王女エリザベス |
| |
三つの恋の物語 |
| 美術監督装置賞(白黒) |
ジュリアス・シーザー |
| |
タイタニック号の最後 |
| |
ローマの休日 |
| |
真紅の女 |
| |
Martin Luther |
| 撮影賞(カラー) |
シェーン |
| |
リリー |
| |
兄弟はみな勇敢だった |
| |
十二哩の暗礁の下に |
| |
聖衣 |
| 撮影賞(白黒) |
地上より永遠に |
| |
ジュリアス・シーザー |
| |
ローマの休日 |
| |
Martin Luther |
| |
The Four Poster |
| 音響賞 |
地上より永遠に |
| |
カラミティ・ジェーン |
| |
ミシシッピーの賭博師 |
| |
宇宙戦争 |
| |
円卓の騎士 |
| 劇・喜劇映画音楽賞 |
リリー |
| |
これがシネラマだ |
| |
ジュリアス・シーザー |
| |
決戦攻撃命令 |
| |
地上より永遠に |
| ミュージカル映画音楽賞 |
Call Me Madam |
| |
カラミティ・ジェーン |
| |
キス・ミー・ケイト |
| |
バンド・ワゴン |
| |
The 5,000 Fingers of Dr.T. |
| 主題歌賞 |
"Secret Love"(カラミティ・ジェーン) |
| |
"My Flaming Heartblue"(Small Town Girl) |
| |
"Sadie Thompson's Song"(雨にぬれた欲情) |
| |
"That's Amore"(底抜けやぶれかぶれ) |
| |
"The Moon Is Blue"(月蒼くして) |
| 特殊効果賞 |
宇宙戦争 |
| 衣装デザイン賞(カラー) |
聖衣 |
| |
バンド・ワゴン |
| |
百万長者と結婚する方法 |
| |
悲恋の王女エリザベス |
| |
Call Me Madam |
| 衣装デザイン賞(白黒) |
ローマの休日 |
| |
地上より永遠に |
| |
真紅の女 |
| |
Dream Wife |
| |
The Actress |
| 編集賞 |
地上より永遠に |
| |
ローマの休日 |
| |
宇宙戦争 |
| |
月蒼くして |
| |
Crazylegs |
| 長編ドキュメンタリー賞 |
砂漠は生きている |
| |
女王戴冠 |
| |
THE CONQUEST OF EVEREST |
| 短編ドキュメンタリー賞 |
民族と自然/アラスカのエスキモー |
| |
OPERATION BLUE JAY |
| |
THE LIVING CITY |
| |
THE WORD |
| |
THEY PLANTED A STONE |
| 短編(一巻)賞 |
THE MERRY WIVES OF WINDSOR OVERTURE |
| |
CHRIST AMONG THE PRIMITIVES |
| |
HERRING HUNT |
| |
JOY OF LIVING |
| |
WEE WATER WONDERS |
| 短編(二巻)賞 |
BEAR COUNTRY |
| |
BEN AND ME |
| |
RETURN TO GLENNASCAUL |
| |
VESUVIUS EXPRESS |
| |
WINTER PARADISE |
| 短編アニメーション賞 |
TOOT,WHISTLE,PLUNK AND BOOM |
| |
CHRISTOPHER CRUMPET |
| |
FROM A TO ZZZZ |
| |
RUGGED BEAR |
| |
THE TELL TALE HEART |
| 名誉賞 |
ベル・アンド・ハウエル社、ピート・スミス、
20世紀FOX映画、ジョセフ・I・ブリーン |
| アービング・S・サルバーグ記念賞 |
ジョージ・スティーヴンス |